気密測定💮でした。

寒い日が続く中
今日は、建築中の現場での「気密測定」でした。

気密測定とは
「断熱・気密」の施工がきちんとできているか
第三者である専門業者に
測定してもらって、数値で確認します。

これはひとつの『品質管理』としての作業です。

設計上での数値が
実際建築した建物の数値と違いがないかを
チェックする作業です。

実際に測定を行わない会社さんも多いですが
さくらい暮らしデザインでは
どの現場も必ず、気密測定を行うことに
しています。

今回も予定値を超えるに整合性があるか
C値=0.4 合格💮でした。

気密が低いと
壁内結露の原因にもなるので
きちんと確認作業を行うのは大切です!

 

 

足圧リラクゼーション🍃

やっと雪もちょっと落ち着いてきた日曜日。

片岡さんの
足圧リラクゼーションのお試し会でした。

いつも若々しくてかわいい片岡さん♥
年齢を聞くとΣ(゚Д゚)ビックリしますよ!

「もっと顔出しした方がいいですよぉー!」
ってことで、お写真いただくことに😊

次のご案内から
片岡さんの画像つきでお知らせしようかな♪

寒い毎日、知らず知らずのうちに
身体にずっと力が入って、
私も思った以上にカチコチになってました。

仕事の合間に
私もお試し✌きもちよかったです◎

次回は2月中旬の予定です。
お楽しみに♪

敷地調査・冬☀

先日、調査に向かった現場。
冬の夕方は敷地いっぱい日陰。。。

改めて、冬の太陽高度の引きさを確認。

暖房器具に頼らず、冬は太陽の陽射しを
ストーブかわりに利用するパッシブデザインの家。

さぁ。温かい家を造るには・・・。
腕のみせどころかな😊